あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

受験終わっての心境

2/1 から1週間が経ちました。

まだ、1週間なのか・・・

1か月前位のことのように遠く感じる・・・。

受験終わっての心境を、いくつか書いてみます。

 

清々しさ: くやしさ = 9 : 1

我が家は、ここにも書いた通り、第1~第2志望は 「ご縁なし」で終わりました。

とはいえ、”悔しさ” や ”もやもや” は、それほど強くなく、”清々しさ”が大半です。

これは、自分でも意外・・・!

受験前は、

「第1~2志望が残念に終わったら、すげー もやもやして、引きずるんだろうな・・・」

と想像していました。

 

受験を終えてみて、確かに、「もっと勉強する余地はあった・・」「甘いところはたくさんあった・・」ということは思いますが、じゃー、もう一回 5年・6年始めに戻れたら、もっと厳しくやれるか? というと・・・、たぶん無理(笑)

 

1/31に 「(我が家なりの)やりきった感」に至ったこともあり、あまり悔いもないんですよね。

結局のところ、この結果が、子どもの実力値であり、私の親としての実力値であり、すなわち、我が家の実力値 がそのまま出たな という心境なのです。

 

偏差値すげーな (悔しいけど)

「第1~2志望落ちた」と残念風なことを言っていますが、我が家の持ち偏差値(SO4回平均 48-49)から見ると、

・AZ中: 合格可能性 10%あるかないか

・TH中(2/2): 合格可能性 30-40%

なんで、第1~2志望落ちるのは、妥当な結果なんですよね。

データだけ見て、ドライに言うと^^;

 

そして、2/2午後以降の X中、Y中、Z中は、どれも 合格可能性 70-80% の学校で、これは合格。

 

というわけで、我が家は、結果が、きれーーに偏差値通りでした。

SOは、毎回 7500人位の子たちが受けて、そして、サピとしても長年のデータ蓄積に基づいて偏差値も決めているわけで、データの力って、やっぱ すげーなと(覆したかったけどね・・^^;)

 

学校選び重要・・!

心境として、まだ、穏やかなのは、我が家が合格した  X中、Y中、Z中 が、4~5年から学校を見まくって、我が家なりに納得している学校だったからなのかな とも感じています。

その点は、学校選びをちゃんとやったのは、よかったと言えるかな。

(今の 5~6年生は、コロナ影響で学校見学もママならず、大変かもしれませんが・・・)

 

我が家が、4~5年生のとき、当時の6年生の受験ブログをみていて、

「学校選びは、4~5年のときにちゃんとせよ! 上位校ばかりでなく、自分の偏差値の 10下まで見とけ!」

というような内容を見かけ(もっと丁寧な書き方でしたが(笑))、 私には一番刺さったアドバイスでした。

いま、振り返ると、ほんとそうだと思う。

 

4~5年 から 6年になって、偏差値上がればいいけど、下がることは普通にありうる (うちは下がった^^;)。

6年生になってから、安全校を探しに行くのは、時間的にも精神的にも 中々 キツイ。

そうなると、4~5年のうちに偏差値帯幅広く学校を見ておくのは、現実的な話かなとは思います。

 

ーーーー

ってな感じで、あまり面白い内容でなくすみませんが・・・、今の 偽らざる心境を書いてみました~

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

我が家の 2/4

(結果はこちら記載の通りですが、2/1~4 の振返り続き)

 

■2/4(Z中)

朝、予定起床時間より少し遅れて起きてきた。

昨日の AZ・TH の結果をうけて、メンタルが削られる中、ちゃんと起きてえらいぞ!

さすがに、2/1-3 よりテンションは低い。

でも、こうやって、立ち向かっていること自体が立派だぞ!

 

送りは、私。

行きの道がてら、印象的なやりとりがあった。

 

朝、空に下弦の月が見えたので、

私 「あの月は、何の月?」

(3秒ほど経って)

子ども 「下弦の月

私 「お!正解! やったね~」

子ども 「でも、答えるの遅かったね。こういうのが パッと出ないところが、TH中に受かるには、足りなかったのかもしれない。

6年の夏から本気でやったけど、ちょっと遅かったのかもね。

中学いったら、俺、もう少し 改めるよ」

 

なんと・・・

本当に改まるのかは よくわからんが(笑)

ちょっとこれは感動した。

本当に、一日一日  どんどん 成長していくね・・・。

 

ーーー学校着ーーー

受験会場で、子どもを送り出す。

テンションは低く、こちらを見向きもせず、手だけバイバイ。

 

大丈夫かな~・・・

 

ーーー帰宅後ーーー

これで、我が家は、一旦の受験終了。

ママが、ケーキを買ってきてくれたようで、早速リラックスして過ごしていたようです。

 

ーーー夜ーーー

Z中の発表。

私は、家で オンライン会議中だったので、本人と会話できず、やきもきしている状態。

 

子どもが、オンライン会議中の私に、メモを渡してくれ、

「受かりました! ママ 泣いてました」

の走り書き・・・

 

よかったな~~~! 

あのメンタル状況で、最後まで頑張ったかいがありました!

 

ママは、2/3 は泣くことなく、落ち込む子どもを、受け止めていましたが、今日(2/4)の結果には、安堵も含め、涙だったのでしょう・・・。

 

これにて、我が家の受験は終了いたしました。

とても4日とは思えず、本当に長く感じた 2/1-4 でした。

 

■後日

その後、家族で数日間話し合い、X中、Y中、Z中の中から、進学先を決定しました。

ショックを引きずるかな~ と思っていましたが、子どもは、割とすぐ前向きになり、

「俺、〇中に行くわ!」

とのこと。

 

妻と私で、たくさんの学校を見て、「ここなら!」と選び抜いた X中、Y中、Z中 なので、どこも似合うと思います。

素敵な 6年間を過ごしてね!

 

----

我が家の2/1

我が家の2/2

我が家の2/3

我が家の2/4

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

我が家の 2/3

(結果はこちら記載の通りですが、2/1~4 の振返り続き)

2/3 は、暗い内容です・・・!

”受験の傷” が癒えてない方はスキップくださいませ(><)

(私自身も、まだ癒えていませんが^^;  カタルシス的に書いてみます。)

 

■2/3(Y中)

体調問題なし、よかった!

Y中は、過去問の相性も良さそうだから、平常心で、ちゃんと実力を出し切ろう ということで、Y中へ。

疲れもだいぶたまっている様子。

本人的には、「2/1 AZ中の疲労がまだあるな・・・」とのこと。

(相当消耗するんだなぁ・・・)

 

ーーー午後ーーー

さー、いよいよ合格発表。

AZ中、TH中、X中、Y中 の全てが、今日(2/3)発表なので、心臓に悪い・・・。

 

まず、2/2午後 X中の合格発表。

合格。

マジか!? よかった!

過去問が全然できていなかったし、午前・午後入試で、相当疲れた中だったので、落ちてもしょうがないと思っていた!

X中が取れたのは大きい!

 

そして、いよいよ 14:00。

2/2午前 TH中の合格発表。

本人が、「一人で見たい」とのことなので、別室で 本人が確認。

 

「あーーーーーー・・・・」 の叫び声が聞こえる。

ダメか・・・。

事実上の第1志望だったので、落ち込みも半端ない・・。

 

続いて、失意のまま、1時間後の15:00。AZ中発表。

偏差値的には超チャレンジなので、さすがに厳しいとは思うが、こちらも本人が確認。

 

子ども 「ダメだ、ないっ!」

そうか・・・。

 

ここから、家の空気は、一気に お通夜状態。

なかなか 現実を受け入れらず、AZ中、TH中の サイトをパラパラ見ている子ども。

その後、ママに思わず泣きつく子ども・・・。

覚悟はしていたが、きついな~~~ この光景・・・。

 

でも、家族で話し合って、決めたチャレンジだもんな・・・。

受け入れていくしかないよ・・・。

 

私 「ここまで、よく頑張ってきたよ。ほんと、最後までよくチャレンジしたよ。

明日(2/4)は、Z中出願してるけど、どうする?

パパは、Z中受けたほうがいいと思う。

Z中いい学校だし、もし合格できたら、それから どこに行くか じっくり決めたらいいじゃん。」

 

子ども  「受けない。もういい。X中にする。」

そのまま、X中のサイトを、パラパラ見だす子ども。

 

うーん、、、 まだ受験は続けたほうがいいと思うんだが・・。

 

ーーー夕方ーーー

気分転換に軽く外へ。

色々励ましの言葉をかけてみる。

 

子どもから、

「パパは、カラ元気だ」

とのこと^^;

 

サピの先生にも結果報告。

子どもも、サピの先生と話す。

親には会話を聞かれたくないようで、子どもは別室で話していたため、内容はわからず。

追って、先生から聞くに、

「明日、Z中 頑張ります」

と、子どもは宣言した模様。

 

えらい!!!

やるぞ!!!

 

ーーー夜ーーー

夜に Y中の合格を確認! よかった!

 

今更ではあるが、明日(2/4)の Z中対策の最終確認。

Z中は、1年分しか過去問をやっていなかったが、傾向的に TH中対策で、そこそこカバーできることはわかっていたので、なんとかなるはず。

Z中の 4教科への臨み方を確認 & Z中ならではの出題単元を いくつか確認。

 

子どもは、2/1-2 ほどのモチベーションではないが、腐らずに取り組んでいた。

落ちた現実を受け入れながら、気持ちをもう一度持ち直し、2/4 に挑もうとする 子どもの姿勢には、胸が熱くなる。

 

ーーー就寝ーーー

就寝時は、やはりくやしさが込み上げてきたようで、また泣く。

そりゃ、そうだよな・・・

悔しいよね・・。

受け入れ、励ます、ママ・私、そして妹も登場。

 

うーん、明日(2/4)大丈夫かなぁ・・

めっちゃ不安・・

 

----

我が家の2/1

我が家の2/2

我が家の2/3

我が家の2/4

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

我が家の 2/2

(結果はこちら記載の通りですが、2/1~4 の振返り続き)

 

■2/2 (午前 TH中、午後 X中)

「緊張で夜も何回か起きちゃった」とのこと。

そりゃ、そうだよね。

今日は、大本命の TH中。

 

昨日の AZ中の疲労も残っている様子だが、

「TH中、マジで頑張る!」とのことで、モチベーションは高い。

 

受験会場までの送りは私。

緊張はあるものの、今日は背筋も伸びて歩いていたし、表情もいい!

いけるんじゃないか!? 頑張れ!

 

ーーー 午後 ーーー

午前終了後、午後の X中受験のため、X中へ。

スペイシーで、受験会場の最寄り駅で、レンタルスペースを借りておいた。

 

これは、我ながらナイスなアイデアだと思った(自画自賛(笑))

学校で過ごすのは、なんとなく緊張感高いし、かといって、カフェだと 周りに同じ受験生いたら、気も使うしね・・・。

 

レンタルスペースで、ゆっくり 1時間位過ごして、X中へ。

X中は、持ち偏差値的には戦えるハズだが、過去問の相性が、超悪い。

かなり心配な受験ではある。

 

子どもには、

「2/2は、午前のTH中で燃え尽きるでOK。午後は 受かればラッキー位の気持ちでいこう。」

ということは話して、プレッシャーを下げる。

 

時間になったので、X中へ。送りは妻。

私は、レンタルスペースに残って、そのまま仕事。快適!

 

ーーーー X中 午後入試終了 ーーーー

迎えは私。

外は真っ暗。

かなり疲れた様子。

 

ほんとお疲れ!!

いやはや、午前午後受験は、やっぱりキツイ!

午前・午後受験は、一日やるのが限界かもなぁ~・・・

 

2/1, 2/2 とよく頑張りました! 

あと一日、明日(2/3)の Y中まで、頑張ろう!

それで終わりにできるかもしれないし。

 

夜は妻と会話。

私 「明日、AZ中・TH中・X中・Y中 の結果全部出るよね。 ダメだったとき、”親としての力” 問われるから、よろしく。」

妻「わかってる・・」

まずは、2/3午前のY中に集中だが、午後の連続発表でどうなるか・・。

 

----

我が家の2/1

我が家の2/2

我が家の2/3

我が家の2/4

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

我が家の 2/1

我が家は、2/1~ からのリアルタイム的更新はいたしませんでした。
(受験に集中したかった & やる勇気がなかった(笑))

受験結果は、こちらに書きましたが、2/1~4 の話も、記憶が鮮明なうちに、記録として書いてみます。

 

■2/1 (AZ中)

いよいよ、本番入試のスタート。

第一志望(とはいえ 超チャレンジ)の AZ中。

朝起きたときに、特に 熱や風邪の症状もなし!

元気にこの日を迎えられたことに、ほんとーーーーーーに 感謝!

 

子どもは、相当緊張している模様。

受験会場へ歩いているとき、緊張のあまり、体が少し折れ曲がっていました(笑)

私 「体曲がってるぞ! 姿勢から気持ちが決まるってのもあるから、背筋伸ばそう!」

ってなわけで、姿勢を正して、AZ中校舎へ。

 

子どもを送り出す際、子どもを抱きしめるお母さまがいらっしゃったり、前回の受験校とは、雰囲気もかなり違う。

我が家も、子どもを送り出す。

最後、何て声かけようと考えていたが、思わず出たのが、二人してハイタッチ!

なんか、スラムダンクの桜木と流川みたいだ・・・(笑)

 

送り出すとき、ジーンとくるかな と思いましたが、まだ初戦。

2/2, 2/3 と続くことを考えると、そこまで感傷に浸る余裕なし^^;

 

ーーーー 帰宅後 ーーーー

本人的には、過去問や普段のSS よりは、多少食い込めた感はあったとのこと。

終わった入試のことは、親からは、一切聞かない / 触れない 方針にしていたので、本人からそれ以上の話はなく、2/2 に頭を切り替え始める。

本人は、「とにかく疲れた」とのこと。

(AZ中は、本当に体力の消耗が激しい入試だからなぁ・・・)

 

いよいよ、明日は、第二志望(ではあるが、事実上 大本命)のTH中。

夜は、もう一度、TH中の 4教科への取組み作戦を確認して、就寝。

 

----

我が家の2/1

我が家の2/2

我が家の2/3

我が家の2/4

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

受験終了

2021年組皆さまの受験結果報告が相次いでおりますが、我が家も中学受験、終了しました~。

以下のような結果となりました。

ーーーーー

・1/12 埼玉 某中 → 合格

・2/1 AZ中 → ご縁頂けず

・2/2am  TH中 → ご縁頂けず

・2/2pm  X中 → 合格

・2/3 Y中 → 合格

・2/4 Z中 → 合格

ーーーーー

 

中学受験をこうして終えてみて、偏差値のことを、この段階でアレコレ言うのは微妙だなとは思います。

各ご家庭の背景に、偏差値だけでは計れない 色々な 思い・努力・ストーリー がありますものね・・・

我が家もあります(泣)

 

一方で、偏差値に触れないと、ブログのコンテンツとしてはイマイチなんだろうなとも思っています(笑)。

 

なので、ここから、偏差値に触れた話。

我が家の 持ち偏差値(サピックスオープン 4回平均)は、48-49 でした。

 

2/1 AZ中、2/2 TH中は、さすがにキツかった・・・

 

この2校で、リスクを取った分、2/2午後以降は、安全運転にしました。

持ち偏差値に合わせ、S偏差値 40-50 の範囲で、X中、Y中、Z中 を受験しました。

幸いにも、ご縁を頂くことができましたので、この3校の中の一つに進学することを決めました。

本当にありがとうございましたmm

 

我が家の受験はこれで終了しましたが、このブログは 2月末までは続け、振り返りを書いてみたいなと思います。

我が家は、「持ち偏差値 約50  で  S偏差値 約50の学校に進学」という 「THE 平均」なのかもしれません^^;

ただ、昔、この記事にも書きましたが、一番人数多いハズの 偏差値50 の人々の姿をあまり見かけないのが、受験ブログの 七不思議!!

ということで、”THE平均” な我が家が、3年間見てきた風景・思い を振り返りながら、残り2月末まで、ブログを書いていきたいと思います。

 

まだ、都立受検の方が、発表待ちの状態の中、終了モードで恐縮ですが・・、

既に終了された 2021年組の皆さま、お疲れ様でした!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

いよいよ明日 2/1

いよいよ明日は 2/1。

今日まで、元気に過ごせてきたことに感謝です!

天気予報的には、2/2の午前が雨っぽいですが、それ以外は晴れそうで何より!

 

最後の心境をあれこれ。

 

やりきった!悔いなし!

振返ってみれば、「もっと勉強できたかもしれない」 とか、「バカなYoutube の動画みてるくらいなら、その時間勉強にあてたら^^;」 とか、「休憩なげーな・・」・・・  etc、思うところは色々ありますが(笑)、そういう  余暇時間があってこそ、(うちの子なりの)長時間勉強に耐えきれたのかなと思います。

最終日を迎え、親としては、悔いはありません! やりきった!

もうあとは、安心・安全に、受験会場に送り届け、祈るのみです!

 

ほんと成長したな、子どもも、私も

どのご家庭もそうかと思いますが、ほんと 4・5年の頃に比べたら、圧倒的に成長しました(泣)

長い勉強時間にも耐えられるようになったし、自分から進んで勉強する時間も増えたし、やりたいことを我慢して少しは机に向かえるようにもなったし・・。

合格/不合格は、定員がある話なので、どうなるかわかりませんが、受験勉強のプロセスを通じた「成長」。これは、確実に得られたこと。

合格以上に、受験の財産なのかもしれません。

私も、受験を通じて、子どもと向き合い、親としても成長したような気がします。

「アンガーマネジメント」をテーマに掲げてきましたが、「怒り」のコントロールがだいぶマシになりました(笑)

 

家族としての一体感の思い出

中学受験経験者が、よくおっしゃっていますが、中学受験を通じた家族の「一体感」は確かにありますね。(ここからの数日にも、より求められますが)

中学受験がなかったら、こんなに一体感は出なかっただろうなと思います。

私の方も、中学受験がなかったら、子どもにこんなに向き合うこともなく、普通に 仕事ばっかしてただろうなぁ と思います。

子どもの方は、中高生になると、家族のことより学校の友達が一気にメインになります。そして、私は、大学受験については、一切関与するつもりはありません(大学受験は、自分でやれ!!^^)。

なので、後になって振り返れば、中学受験は、家族が一体となった よき思い出、家族の”青春” ってやつなのかもしれません。

 

我が家の受験

  • 2/1 AZ中
  • 2/1 午後はナシ
  • 2/2 〇〇中
  • 2/2午後以降も色々・・

という感じです。

2/1 AZ中 と 2/2〇〇中のことは、ブログで何度か書いてきたので、この二つの結果報告までは、ブログでしようかな・・・ と思います。

 

次のブログ更新は

当ブログは、受験中のリアルタイム的更新はいたしませんので、よろしくお願いしますmm

次の更新は、結果も出て、気持ち的にも多少は落ち着いている(?)と思われる、2/6頃 にします。

(都立受検のかたは、まだ結果が出る前ですが)

 

 

最後になりますが、改めて ここまで支えて頂いた  サピ、家庭教師の先生、小学校の先生・・・ など関係者の皆さまに、本当に感謝です!

 

では、2021年組の皆さん、明日から張り切っていきましょう!

Good Luck!!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村