あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

ドルトン東京学園の説明会

先日(5/25)、ドルトン東京学園 の説明会に行ってきました。

2019年4月に最初の入学生を向かえた新設校です。

学校説明会オタク(?)の私としては、去年からずっと気になっていた学校で、ようやく説明会に行くことができました。

いくつか印象に残ったことを・・・

 

校舎はきれい&素敵です

なんといっても今年(2019年)の新設校ですから、校舎は超キレイです。キレイなだけでなく、空間設計が実にクリエイティブ性を刺激する造りになっていて、普通の学校とはだいぶ違う印象をもちます(いい意味で)。

これがオフィスだったとしたら、いつもよりアイデアが出そうな感じがします(笑)

ドルトン東京学園のサイトに、360度VR のコンテンツがあります。行った後に見てみましたが、このコンテンツは実際に近い形を再現していると思いました。

こういうクリエイティブな空間が好きな人は、ドルトン東京の校舎は、一目惚れするかもしれませんね~

 

ドルトンプランに共感できるか?

新設校ですから、そもそも「実績」は期待すべきことではなく、どれだけ「可能性」を信じることができるか? に尽きます。

私は、ドルトンプランという教育手法・カリキュラムを、初めて知りましたが、この教育手法は、ぽっと出のものではなく、1908年(wikipediaより)からアメリカで始まったものなのですね・・・! 学校説明会でも、「大正13年に日本に入ってきた」と説明されていました。

古い教育手法なの? と思いきや、言ってる理念は、まさに今に日本に必要なこと。

「学習者中心教育」「 Joy of Learning(学ぶ楽しさ) から Pleasure of Creation(創る喜び) を引き出す」「自ら考え選択する力」「自由と協働」・・などなど、言ってることは、「21世紀教育」なるものがやろうとしていることと、ほぼ同じではないかと思います。
(専門家は、違うと言うでしょうが、まー、保護者レベルからみれば、似たようなものかと)

一方で、100年近い歴史があるわけで、体系やフレームワークが、それなりに確立されているような印象はうけました(実際は、もう少し調べたほうが良さそうだが)。

ドルトン東京学園を志望校に組み込むかどうかは、この「ドルトン・プラン」に共感し、信じられるかどうかですね。

おおたとしまさ さんの新刊の
世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方 最高の教科書
では、「ドルトン・プラン」も紹介されているようです。今度、私も読んでみようかと思います。(読んでもない本を、紹介してすみません・・^^;)

 

「新しい学校を共に創っていく気持ち」 があるか?

説明会でのプレゼンを聞いたり、先生方への直接の個別質問でお話していると、まー、新設校ですから、「まだ決まってないこと」「これからやりながら変えていくこと」が、たくさんあるんだろうなという印象を持ちました。

例えば、運動会、文化祭などの各種行事、これから増設される校舎・・・ まだまだ未完なものばかりです。そもそも、生徒も、まだ中学1年生しかいませんしね。

こういう学校を通うにあたっては、

「学校が、我が家に何をしてくれるのか?」

というマインドセットだとキツイでしょうね・・。

「学校とともに、新しい歴史・校風を一緒に創っていくんだ!」

「それって、めちゃめちゃ楽しいことじゃん!」

というマインドセットの人がフィットすると思いました。

 

では、我が家は?

我が家が、ドルトン東京学園を、志望校にするかというと、まだもう少し見たいなとは思っています。(さすがに、1回説明会参加しただけなので)

ただ、この学校、人気出るんじゃないですかね? 理念やカリキュラムは、今の時代の課題意識に、非常に沿っていると思います。

また、校舎は新設でキレイですし、上述の通り空間が素敵。(駅からバスというのが、ちょっとネックにはなりそうですが・・・)

 

学校のジャンルとしては、渋渋、広尾、三田国際 あたりと近い括りになるかと。

上記3校のような「新しい教育のあり方」を好む志願層は、ここも志望校候補として見るんじゃないでしょうか (我が家も、この学校群にはアンテナ張ってます)。

渋渋、広尾、三田国際、ドルトン

左にいくほど、実績・偏差値、右にいくほど  可能性ベース・新しさ といったとこでしょうか。

 引き続き、ウォッチしていきたい学校です。 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村