あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

サピの何にお金を払っているのか

コロナ影響で、各塾がリアル授業を取りやめざるをえない状況の中、早稲田アカデミーさんからは、「NNのWEB双方授業をやります」という広告。

なるほど・・・こうきたか・・と。

 

一方で、我が家は(というか 私が)、サピの授業がなくなろうと、他塾のWEB授業の動きを見ようと、「サピから他塾に移ろう」と、全く思わないのですが、「なんで そう思わないのかな~?」と ぼんやりと思っていました。

「サピの信者」だから?(笑)

はい、それはあるかもしれません。

 

もう少し、質問を変え、

「サピの何にお金を払ってんだろうな・・・?」

と考えてみたところ、私の場合、

カリキュラム > レベルの高い母集団 > 授業 >・・・(他色々)

という、不等号かもしれない と。

 

●カリキュラム

サピ側は、「授業が勝負です」と言っているので、サピの売りは授業 のように感じるのですが、2年+α サピに通ってみて思うのは、

「カリキュラム編成力」「(膨大な)作問力」が、本当にすごいな・・ ということです。

「これやってれば、絶対受かるわ~(実際はやりきれないけど(笑))」と確実に信じられます。

・4年→5年→6年前期→6年夏→6年後期 と美しく回るスパイラル

・忘れたころに、忘れた単元を確実に刺してくる土特

・・・などなど、

「一気に詰め込んで全体感を掴ませて、あとからポイントをちゃんと理解させる」

忘却曲線に徹底的に抗う」

といった、カリキュラム作成者の”魂”のようなものを感じます。

 

受験って、「これをやったほうがいいかも」「あれをやったほうがいいかも」と目移りしだすと危険なので、自分が信じられるなにかを 一心不乱にやるってのが大事な気がしていますが(自分自身、過去色々手を出して失敗した経験上・・・^^;)、サピのカリキュラムは信じるに値するな~と。

 

●レベルの高い母集団

月例の塾内模試のたびに、ほんと~~~~にレベルの高い集団でやってんだなと思います。

「え・・・ この難易度で、こんなに平均点高いの・・?」

「ちょっと手を抜くと、一気に下がるな・・・」

と思わされたことは何度もあります。

特に、サピ偏差値55後半(αの入り口あたり)あたりからの壁が、本当にきつい・・・  (我が家は、超えられないどころか、むしろ後退してしまった^^;

どんなに勉強しても、「これで サピ的には普通レベルだよな・・」「上位層は、もっとやってんだろうな~・・・」 と思えることが、とても励みになります。(時々 いやにもなりますけど(笑))

受験は、基本的には個人戦ですが、団体戦の側面もあるので、レベルの高い母集団に身を置くこと自体が、今後を考えてもよいのかなと思います。

 

ってなわけで、その次に「授業」という感覚なので、我が家は、

「リアル授業のほうが、そりゃーいいけど、動画授業は、何度も見たり、途中で止めたりできるから、これはこれで いいかもね~」

くらいの、お気楽な感じで受け止めて、淡々と勉強してますが、どうなんだろう・・・?

もちろん授業は重要なので、リアル授業復活を願いつつ。

(とはいえ、我が家のママの方は、そこまでお気楽な感じではないです・・・!人それぞれですね)

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村