あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

受験国語のオススメ本(番外編1)

先日、受験国語のオススメ本の紹介として、

・中上級者(の親向け)の、「中学受験国語 文章読解の鉄則の記事

・初学者向けの、「読解力アップ直結問題集の記事

を書きました。

上記2冊は、我が家で実際に使い、効果があったので、自信をもってオススメしています。

今日の1冊は、「我が家では、まだ実際に使っていない」が、「明らかにいい本だわ~」と感じたものです。
(ゆえに、番外編 というタイトルにしています^^; )

我が子にも、本当は、やらせたいのですが、我が家は、限られた勉強時間の中で、「サピ以外に、あまり手を出さない」方針にしているので我慢しています・・・
(冬休みにやれるといいなぁ~・・・)

今日の一冊は、

中学受験国語 「気持ち」を読み解く読解レッスン帖 (Yell books)

 です。

この本も、紹介している受験ブログは目にしますね。

どんな本か?

  • 物語文で聞かれるのは、「気持ち」!
  • 「気持ち」の種類に特化して、1冊の本にするという、極めてマニアックな(笑)本です。
  • でも、中学受験国語の観点からしたら、ポイントをついた本です。
  • 大人は、人生経験で、色々な「気持ち」を知っていますし、「気持ちのニュアンス」も感覚的に理解しています。
  • ただ、子どもに気持ちの問題を解かせると、「気持ちを、いかに知らないか」がよくわかります。(我が子も、解かせると、「うれしい気持ち」「悲しい気持ち」ばっかり、答えてます^^; )
  • そんな小学生に、まずは「気持ちの種類」と「気持ちが生まれるメカニズム」を教えてくれる本です。

この本のいいところ

  • そもそも、「気持ち」ってどのように発生するのか? そこから説明してくれます。
  • なんらかの「状況」があるから、「気持ち」が生じて、「行動」するよねと。
  • 例えば、「大切な文房具がなくなった(状況)」から、「悲しく(気持ち)」なって、「泣く(行動)」 とか。
  • 「状況→気持ち→行動」 について、色々なパターンがでてきて、練習します。
  • 次に、「ってことは、行動から、気持ちって予測できるよね?」 という話が展開されます。
  • 国語の「気持ち」の問題は、「行動から気持ちを読み取る問題」が多いですよね。行動から、いかに気持ちを読み解くか、そのパターンが出てきます。
  • サピだと、「背景→きっかけ→気持ち」「~のに、~ので、~な気持ち」のフレームワークが定番ですが、この本では、このパターンが丁寧に説明されています。
  • 惜しいのは、本の編集でしょうか。文字ばかりなので退屈するのと、所々挿入されている「問題」の箇所で、ページ切りになってないので、やや使いづらい点でしょうか。ただ、内容自体は、よいと思います。

この本をみつけたきっかけ

  • どうしたら国語できるようになるかな~と思っていたところ、「説明文は、接続詞を抑えるのが一歩目」だとしたら、「物語文は気持ちかな」 とこの本にたどりつきました。

この本をやらない場合

  •  サピの方ならご存知の通り、サピの国語Bのテキストは、巻末の ★の問題が、「気持ち」の問題になっています。
  • 文章の行動の部分を中心に、「気持ち」を当てはめる問題がいくつかあります。
  • これをやれば、それなりに 「行動⇔気持ち」のストックが、本人の中にできてくると思っています。
  • なので、我が家は、この本には手を出さず、毎週の★の問題をもって、「気持ち対策」をする と割り切っています。
  • が、この本はいい本だと思います(笑)

我が家が使ってない本を紹介するのも、微妙かなと思いましたが、よい本なので、ご紹介まで!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村