あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

5年マンスリー 算数振り返り

今朝、マンスリーの自己採点をしましたが、時間がなく、問題の中身は見られずでした。

仕事後、マンスリーの算数の問題を、見てみることに。

我が家は、算数6割の出来だったが、今回の問題みる限り・・・

「大半の問題が、テキスト or 基礎トレ4月 からの、そのままの問題じゃね?」

という印象。

https://chugakujyuken.kobetsuba.jp/posts/161.php

のサイトの分析でも、8割は「学習済の基本レベル」 という判定。

 

だよなぁ~。

こういうテストで、8割位を、ビシッと叩き出せると、カッコいいのだが。

まー、子どもからしたら、

「あの時間制限のプレッシャーの中で、パパ・ママもやってみてよ!」

と言いたくなるだろうな^^;

 

我が子の問題用紙の筆跡を見ていると、ケアレスミスだけでなく、基礎問題の解法で一部怪しげなところも見られたので、だからこその6割なのかなと。

一方で、難しめの問題にも、果敢に挑んでる筆跡は見られ、そこは◎ (あってないけどね(笑))

GW中に、テスト範囲の回は一通り復習していたこともあり、今回の問題であれば、8割は贅沢にしても、7割はいきたかった~~

 

以前、サピの先生に、マンスリーでの算数得点向上を質問したことがあったが、

「できる子は、マンスリーでの、テキストレベルの問題群は、問題見た瞬間解法浮かんで、鉛筆止まらずにとき続ける」

みたいなことを、おっしゃっていた。

だろうな~

テキストレベルの問題は、余裕をもって解き、余裕を持つことでケアレスミスも減らす。あとは応用問題に、どこまで時間をまわせるか という感じですかね~。

言うは易し!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村