あすなろblog ~2021年 中学受験(SAPIX 通塾)~

2021年中学受験終了の息子の受験日記。サピックス(SAPIX)通塾でした。自己紹介→ goo.gl/Y5h61X

渋渋説明会(サピ主催)(2019年10月)

# 学校見学関連の記事まとめは、こちら

先週金曜に、サピ主催の渋渋説明会に参加してきました。

渋渋の説明会は、過去から数えて、通算3回目の参加。

 

コンテンツ1)田村校長の話
田村校長の話は、毎回、教養に裏打ちされた視座の高い お話で、非常に ためになります。

校長先生という存在は、学校のトップとして、一番高い視座・広い視野で物事をみることが求められる役割かと思います。

校長先生によっては、2020年の入試改革を意識した 「数年」の時間軸で話される方や、2045年のシンギュリティの文脈で「20~30年」の時間軸で話をされる方は、いらっしゃいます。

今回の田村校長の話は、「20万年前」のホモサピエンス誕生の話からスタート。

どんだけの時間軸でしょうか(笑)。

そこから、教育の意味論まで、今回も非常にためになりました。

渋渋には、田村校長が講師をつとめる「校長講話」というリベラル・アーツ教育があるそうですが、大人も聞いてみたい内容ですね。

 

コンテンツ2)学校説明

学校教育の内容は、過去の説明会と同じ。

「自調自考」「シラバス」「国際教育」など、渋渋ならではの教育について。

まー、このあたりは、学校公式サイトにも出ていますので、割愛。


コンテンツ3)入試について

これも、基本的な入試日程などは、公式サイトに出ているので割愛。

個人的に印象に残ったのは、入試日程別の「男女入学者」の数。

資料に出ているので、見て頂ければわかるのですが、2019年の入試日程別入学者数は、

2/1)男38 : 女49
2/2)男35 : 女17
2/5)男16 : 女17

男子2/2 は、開成・渋渋・筑駒 併願が多いらしい。

女子は、2/1, 2/2 渋渋で、第一志望組が多いらしい。

なるほど。

 

●校内見学

説明会のあとは、「校内を自由に見学OK。生徒とも自由に話してみてください。」というオープンさ。渋渋らしいですね。

ちょうど、生徒さんは昼休みの時間で、渋渋の校舎内を、生徒1200人 と サピ保護者 数百人が移動するという状態に・・。
大混雑でしたが、生徒さんの自然な様子を見られてよかったかな。

さすがに、おっさんが、高校生に いきなり話しかけるのは気まずすぎて、遠慮しちゃいましたが・・・。

生徒さんの姿を見てて思ったのは、共学だからって、男女がいつも話すわけじゃないってこと。私も共学出身者ですが、自分の頃思い出しても、そりゃー そうだよな。基本は、男子のグループ、女子のグループでかたまりながら、動いている。

男子校 vs 共学 議論で、「男子校だと女子と話す機会がない!」という指摘はよくありますが、一方で、共学で女子とのコミュニケーションが多く生まれる かどうかは、”その人次第” ということを、自分の共学時代含め、改めて思い出しました(笑)


●我が家の場合

渋渋は、ほんと人気ありますよね。

これだけ人気があるので、我が家も、「説明会3回 + スポーツフェスティバル + 文化祭」 と見に来て、理解を深めています。

渋渋については、「時代をとらえた教育方針」「国際性」「オープンな校風」「自調自考による自主性の育み」といった特徴に加え、新興系の学校がどうしても不足しがちな「出口実績」についても文句なし ということがよくわかりました。素晴らしいと思います。

ただ、私は、この学校の良さを、「頭」では、十分理解できたのですが、どーも、自分の子どもが、ここにいる感覚がわかないんですよね・・・
(偏差値不足は、脇において・・・^^;)

なんででしょう・・? このあたりは、”フィーリング”の世界ですね。

”頭” と ”フィーリング”、このあたりは、学校選びの難しさでもあり、楽しさですね!
(恋愛/結婚 相手選び、住まい選び に似ている・・・)

 

 誤解なきよう、最後に繰り返しますが、本当に、渋渋は素敵な学校だということは、大前提です!
(フィーリングはあくまで、我が家感覚です。)

 

追記)

個人的には、田村校長が、渋幕を立ち上げるストーリーが、経営者として、ほんとかっこいい!

80年代に、この先の日本を思い、21世紀に活躍する人材を育てるという理想の元、公立全盛の千葉県で、私立を 幕張にぶち上げる・・・!

当時は、色々言われたんだろうな~ すごいなぁ~。

このあたりのエピソードは下記の2冊参照。 

中学受験 注目校の素顔 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 (学校研究シリーズ 9)

教えて! 校長先生 - 渋谷教育学園はなぜ共学トップになれたのか (中公新書ラクレ)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村